2014年01月21日

モチベーションを上げる方法?

おはようございます

今日も冬晴れですね

夕方からはお天気が下り坂のようですが・・・


本日は「モチベーションを上げる方法?」についてです。



 

仕事がはかどらない・・・


難しい仕事なので避けている・・・


なんとなく心の中で「ネガティブ」な考えがあると仕事へのモチベーションが上がりません。


そんな時、みなさんはどのように対処していますか?


いろいろな人に聞いてみました。


 
とりあえずやってみる


 
別のことを始めて、乗ってきたら「難しい」ことをこなす


 
考えない


 
食らいつく


 
目標を設定し直す


など、様々なやり方、考え方があるので人それぞれでしょう。


しかし、一番大事なのは、「なんとなく気が向かないこと」に対する姿勢を持って対応することが大切なのではないでしょうか?


仕事なので、必ず「期日」があるでしょう。


それを放置することはできません。


また、なぜ気が向かないのか?を分析することが大切です。



それは、


・自分の実力以上のものが求められて、自信がないのか?


・面倒くさい作業があるから嫌なのか?


・自分の体調が万全ではないので、調子が悪いのか?


など、ここにフォーカスすれば解決策もすぐに見つかるのではないでしょうか。



私の場合、面倒くさい作業が嫌なので、そんな案件はモチベーションが下がりますが、クリアするためには


○スタッフと分担する


○外注する


○朝に対応する(疲れていないので、すんなり入れます)


などのことで乗り切ることが多いです。


皆さんはどんな方法で対応しているのでしょうか?



人気ブログランキングに参加しています。



ここのところをクリックをお願い致します!!



 

只今小冊子の無料ダウンロード進呈中

「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。

無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。

http://sr.muryou-report.net 



utsumisr at 09:18│Comments(0)TrackBack(0) モチベーション 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブス