2014年01月20日

社員が仕事に満足している状態とは

おはようございます

今日は「寒い」ですね

昨日も風は強いし、気温は低いで体感が気温より相当低く感じられたと思います。


本日は「社員が仕事に満足している状態とは」についてです。


一般的に社員が仕事に満足している状態は以下と言われています。

 

  社員が自社の商品、サービスを本当に「良いものだ」と思っている。

 

○ お客様にすばらしい商品、サービスを通して満足してもらいたいと思っている。

 

○ 仕事の活動を通して社会に貢献したいと思っている。

 

○ お金のためだけでなく、仕事にプライドと喜びを感じながら働いている。

 

○ 自己も成長し、会社も成長していると感じている。

 



しかし、実際はこのすべてを満たすことは少なく「なんらかの不満」があるのが現状ではないでしょうか?

 

この「なんらかの不満」がクリアにならないと自社のかけている部分も明確ではありません。

 

もし、この部分が明確になり、解消の糸口をつかむと会社がより発展していくでしょう。

 


前にもお伝えしましたが、人(社員)の成長は時間がかかりますが、一度、成長しスキルを身につければ、それだけでも他の会社と差別化が図れます。

 

こうなると、製品は同じでもサービスで大きな差がつくこととなるでしょう。

 

差別化は焦らずコツコツと実践することが大切です。




人気ブログランキングに参加しています。



ここのところをクリックをお願い致します!!



 

只今小冊子の無料ダウンロード進呈中

「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。

無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。

http://sr.muryou-report.net 



utsumisr at 08:59│Comments(0)TrackBack(0) モチベーション 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブス