2012年09月01日
年金運用、赤字2兆690億円=欧州危機と円高響く―4〜6月期
こんにちは
今日は不安定なお天気ですね
急な雨に気をつけましょう!
本日は「年金運用、赤字2兆690億円=欧州危機と円高響く―4〜6月期」についてです。
時事通信より
ここから
厚生年金と国民年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は31日、2012年度第1四半期(4〜6月期)の運用損益が2兆690億円の赤字になったと発表した。
欧州債務危機問題や円高の影響で、国内外の株価が下落し、運用が苦戦した。
赤字は11年度第2四半期(7〜9月期、3兆7326億円の赤字)以来、3四半期ぶり。
株価の回復で運用が好調だった同第4四半期(12年1〜3月期)の5兆4831億円の黒字から大幅に悪化した。
全体の運用利回りはマイナス1.85%。
資産別で見ると、全体の5割超を占める国内債券(財投債を除く)がプラス1.04%、国内株式がマイナス9.83%、外国債券がマイナス3.46%、外国株式がマイナス7.55%だった。
ここまで
赤字だからといって一喜一憂する必要は無いと思います。
しかし、不安ですね。
経済や国際情勢とすぐに結びついていますね。
成熟した経済下の中ではやむを得ないでしょう。
人気ブログランキングに参加しています。
↑
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。
無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。
↓