2010年11月14日

中小企業の退職金共済、加入対象を拡大へ 親族のみの事業にも

おはようございます

今日もいい天気です

紅葉の季節になりましたね

 

本日は「中小企業の退職金共済、加入対象を拡大へ 親族のみの事業にも 」ついてです。

日経新聞より

ここから

厚生労働省は12日、自前で退職金制度を持てない中小企業が加入する中小企業退職金共済制度(中退共)の加入対象を広げたと発表した。

同居の親族だけで事業を運営する個人事業主を新たに対象に加える。

2011年1月から施行する。

景気後退で経営状況の厳しい自営業者を支援し、福利厚生の向上を目指す。

中退共は事業主が毎月一定額の掛け金を納め、従業員は会社を辞めたときに退職金をもらえる仕組み。

ここまで

小規模事業主にとって、いい情報ですね。

これでかける人が増えるでしょう。

退職金のあり方が少し変わるかもしれませんね。

 

人気ブログランキングに参加しています。

 
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。
無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。



utsumisr at 07:22│Comments(0)TrackBack(0) 退職金 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブス