2010年01月24日
税・社会保障共通番号制「1年で合意形成」
おはようございます
今日もいい天気ですね
寒さが緩むとの予報ですが・・・
本日は「税・社会保障共通番号制「1年で合意形成」についてです。
日経新聞より
ここから
菅直人副総理・財務相は22日の閣議後の記者会見で、税と社会保障の共通番号制度について「遠くない時期に複数案を固め、1年の間に合意形成ができればと思う」と述べた。
官邸に関係閣僚でつくる検討会を設置し、来週中にも初会合を開く方向で調整する。
検討会は菅氏のほか、平野博文官房長官、仙谷由人国家戦略相、原口一博総務相、長妻昭厚生労働相が参加。
関係省庁の副大臣も加わり、集中的に制度設計についての議論を進め、5月の大型連休をメドに複数案を提示したい考えだ。
共通番号制度は納税だけでなく、社会保障の給付や保険料徴収に使うことも想定している。
政府は早期に実現するために財務省や総務省、厚生労働省の連携が必要だと判断した。
ここまで
コレは数年前から議論されていますよね。
管理という意味ではいいのですが・・・
必要以上に管理されそうで、やや不安もあります。
果たして・・・
人気ブログランキングに参加しています。
↑
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。
無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。
↓
↓