2005年11月26日
ブランドは他人が決める?
おはようございます
自宅の前の木々が本当に真っ赤です
人気ブログランキングに参加しています。
↑
応援のワンクリックをお願いします!!
今日は昨日に引き続きブランドのお話です。
ブランドとは「他人が決める」ことです。
そして「相手から評価される」ことです。
ブランド人と言われている人はもちろん他人から評価されています。
そして、ご自身で強みを持っています。
誰にも負けないOnlyOneのものを!!
それは、
知識:知っていること
経験:これまでやってきたこと
資源:持っているもの
行っていることとやり方:ノウハウや知恵
これらのコア・コンピタンシーを持っています。
そし理念や資源を回りに固めているでしょう。
そして、周りに何者かを一言で言える「パワーフレーズ」があるのではないでしょうか!
ブランド人は常に外からどう見られているか?
ご自身の業界等でのポジショニングがどうなのか?
いつも考えています。
ご自身と世の中の流れを常に意識しています。
うーーん!
ブランド人とは厳しいものなのかも知れません。
そして、外部にメリットを与え、社会に貢献する部分がなければ評価はされていかないでしょう!!
人気ブログランキングに参加しています。
↑
そんな「パーソナルブランディング」をあなたも手に入れませんか??
(成熟期といわれるメルマガの話もありますよ!!)
詳しくは → → → こちら
社会保険労務士の皆様向けの「営業支援セミナー」も好評です。
残席も少なくなってきました。お申込はお早めに
↓
人気ブログランキングに参加しています。
↑
まだまだやっています^^!
メルマガ版
「もうかる会社の組織とは?人事コンサル屋の叫び」が発刊されております^^!
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」
です。
です。
労働判例から、会社や社員の陥りやすい問題箇所をピックアップしてわかりやすく解説しております。
こちらも好評いただいております。
まだの人は今すぐダウンロードしてくださいね!!