2014年12月08日

やる気を引き出すこととは?

おはようございます

今日も寒い一日になりそうですね

冬、本番ですね!!!


本日は「やる気を引き出すこととは?」についてです。


 

「モチベーションを高めよう」


「社員をやる気にさせる方法は?」


人事コンサルティングの現場で、このような言葉が飛び交うことはとても多いですが、「モチベーション」「やる気」という感情の問題は、個々人の意識の問題であり、外部の人から、特に社長や上司が声をかけたら「やる気が上がった」というのは、言葉の問題だけではなく、その時のタイミングだったり、環境が影響したりするのです。


米ロチェスター大学のエドワード・デシ教授によると内発的モチベーションに影響を及ぼす要因が2つあるとのことです(日本経済新聞20141128日やさしいこころと経済学より)。


1
つは、能力を発揮して目標を達成できると認識する「有能感」ということです。


もう1つは取り組んでいる課題について、誰からも干渉されず、自らの意思でコントロールできるという「自己決定感」です。



つまり、自分が「出来る」と感じるのは「自分自身で自由に考えた結果」ということになるのです。


この話を聞いて、「すべてを指示通りに動かせられたら・・・」ということを自身でも考えてみました。


そうすると、確かに「やる気がでる」というよりも「やらされている感」のほうが大きくなる気がしたのです。



こうなると、自発的に「何かをしよう!」とはいかなくなりますよね。


目標に達成して、満足感を得られるためのモチベーションも大事ですが、自由にこなすこと、自分がグリップして進めることも重要なポイントなのです。


任せることでのモチベーションも意識しないといけませんね。


 

人気ブログランキングに参加しています。







ここのところをクリックをお願い致します!!



 

只今小冊子の無料ダウンロード進呈中

「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。

無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。

http://sr.muryou-report.net     



utsumisr at 09:56│Comments(0)TrackBack(0) モチベーション 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブス