2014年01月24日

組織とは

おはようございます

今日は出張先の会津若松から更新です

こちらは真っ白の風景が外に広がっています。

気温も東京よりすぐ寒いですね。


本日は「組織とは」です。

 

組織は「2人以上で意識的に調整された活動を行い、体系をもち、共通目的をもっている」ことをいいます。


つまり、1足す1が2ではなく5でも10にでもなることと考えられます。


しかし、私たちは一人ひとり違った感情を持った人間の集まりです。


それ故、全体をまとまりのあるものにしていくには、いくつもの困難があります。



効率的に、機能的に仕事が割り振られて、役割が決まって組織全体が共通目的にむかって動き出すのですが・・・


「多くの人を雇用したら、逆に非効率になってしまった」


こんな声も聞こえてきます。


なぜこんなことになるのでしょうか?


 

まず、はじめに「組織の目的や目標」が理解されていないことが第一です。


これが理解されていれば、非効率にはなりません。


なぜなら、一人一人が全体の目標、目的が理解できていれば「自発的な行動」をとるからです。


もし、「やらされ感満載」であればこれはありませんし、「お金のためだけ」であっても同じです。


この部分をきちんと押さえることは組織として、とても大切なことなのです。


そして、機能的なうごきをするためのルール作りが不可欠なのです。


これは、法律云々ではなく、組織としてどのように機能するのかを明確にするための方法です。


組織運営は全体から考えていかないとうまくいきませんね。



人気ブログランキングに参加しています。



ここのところをクリックをお願い致します!!



 

只今小冊子の無料ダウンロード進呈中

「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。

無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。

http://sr.muryou-report.net 



utsumisr at 09:07│Comments(0)TrackBack(0) その他 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブス