2013年05月13日

言葉は簡潔に短く

おはようございます

今日は雲が多いですね

寒暖の差が激しいので、体調に注意しましょう!

 

本日は「言葉は簡潔に短く」についてです。

私が社内のコミュニケーションで気を付けていることがあります。

 

それは「言葉は簡潔に短く」して伝えることです。

 

これは、社内社外に限ったことではないのですが、まずは社内から習慣づけることを意識します。

 

 

 

言葉を短く伝えるということは、伝える側が伝えたいことを明確に理解し、整理できているか否かにかかっています。

 

こんなことは当たり前と思われるかもしれませんが、実際にできているかどうかみてみると、厳しい結果になるケースが多いのです。

 

そして「言語明瞭、意味不明」ではコミュニケーションになりません。

 

短い言葉で簡潔にわかりやすく伝えることがベターですが、専門用語を使いすぎて結局は何を伝えたいのかが分からなくなってしまう事がよくあるのです。

 

この部分は専門職の方、技術職の方でよく陥るポイントです。

 

仮に社内で通じても、社外では厳しい場面があるので広い意識で臨みましょう。

 

 

 

また、上司、部下のコミュニケーションにおいては、忙しい社内でのお互いの貴重な時間を使います。

 

そこで、だらだらと説明して時間をかけていたらお互いに不幸です。

 

特にいろいろな決裁、決定、判断を短い時間で行わなければならない上席者に対しては、その影響が大きくあらわれます。

 

 

 

私たちは専門的な事柄を扱う事が多いです。

 

そこには法律用語、行政で使われている言葉など、一般の人が少し聞いても、すぐにわかることが難しいものも多数含まれています。

 

そこで比喩を用いて相手に理解してもらう事を考えております。

 

 

 

しかし、何かにたとえたり、言い換えたりすることはすぐにはできません。

 

できるようになるには訓練しかないのです。

 

それも多くの場があれば、どんどんと鍛えられてきます。

 

その場を提供するのが社内のコミュニケーションなのです。

 

いきなりできる社員や部下はいませんが、日常の中で少し「簡潔に、短く伝える」という事を意識させ、日ごろから使う場面を提供できれば、社員や部下はだんだんと身についてくるのです。

 

そして、知らぬ間にできるようになっていくのです。

 

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

ここのところをクリックをお願い致します!!



 

只今小冊子の無料ダウンロード進呈中

「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。

無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。

http://sr.muryou-report.net



utsumisr at 09:00│Comments(0)TrackBack(0) コミュニケーション 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブス