2012年02月17日
40〜64歳の介護保険料、過去最高の4697円に 12年度
おはようございます
今日は晴れ間も見えますね
しかし、相変わらずの寒さです。
本日は「40〜64歳の介護保険料、過去最高の4697円に 12年度 」についてです。
日経新聞より
ここから
厚生労働省は16日、2012年度に40〜64歳の現役世代が払う介護保険料が過去最高の月4697円になると発表した。
高齢化で介護給付費が膨らんでいるため、今年度よりも181円高くなる。
実際の負担額は加入する健康保険によって異なるが、健康保険組合に加入する会社員で労使折半の場合、月2349円の負担になる。
介護保険は利用者が費用の1割を支払い、残りを税金と介護保険料で半分ずつ賄う仕組み。
介護保険料のうち、4割を65歳以上、6割を40〜64歳の現役世代が負担している。
65歳以上の保険料は各市町村が3年ごとに決めており、12〜14年度は平均で月5000円前後になる見込みだ。
ここまで
最近保険料の値上げの話題ばかりです。
介護保険料も過去最高になるそうです。
お金が出て行く話ばかりですね。
入ってくるお金が増える話は無いでしょうか?
人気ブログランキングに参加しています。
↑
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。
無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。
↓
↓