2012年02月11日
留学経験ある新卒、給料2倍も 車部品のユーシン
おはようございます
本日も出張中の博多からです
最終日のお天気はやっと晴れ間が見えてきました
本日は「留学経験ある新卒、給料2倍も 車部品のユーシン 」についてです。
日経新聞より
ここから
自動車部品メーカーのユーシンは、新卒採用で留学経験者を対象に給与を1.5〜2倍に引き上げる制度を導入する。
志望者の国籍は問わないが、日本語に加え日本語以外の言語をビジネスレベルで使えることが条件となる。
海外展開を進める中で、グローバル化に対応した優秀な人材を確保する狙い。

本日も出張中の博多からです

最終日のお天気はやっと晴れ間が見えてきました

本日は「留学経験ある新卒、給料2倍も 車部品のユーシン 」についてです。
日経新聞より
ここから
自動車部品メーカーのユーシンは、新卒採用で留学経験者を対象に給与を1.5〜2倍に引き上げる制度を導入する。
志望者の国籍は問わないが、日本語に加え日本語以外の言語をビジネスレベルで使えることが条件となる。
海外展開を進める中で、グローバル化に対応した優秀な人材を確保する狙い。
留学経験者の給与を通常の新卒者の1.5〜2倍に設定。
同制度を使えば新卒1年目の年収は最高で1000万円となり、メーカーの新卒者としては異例の高額となる。
原則として2013年4月入社の学生を対象としているが、12年3月に卒業する学生の応募も受け付けるという。
日本人で海外大学に留学した経験がある学生に加え、日本国内の大学で学ぶ外国人留学生も対象となる。
日本語以外の言語の種類は問わず、英語や中国語のほか、ポルトガル語やフランス語などを想定している。
国内自動車市場が縮小する中でユーシンは経営資源を海外に集中させる方針をとっており、メキシコやロシア、ブラジルに新工場を建設する計画を立てている。
海外企業へのM&A(合併・買収)も進める方針で、語学に堪能な優秀な学生を即戦力として集める狙い。
ここまで
グローバル化の波が来ていますね。
給料の違いも最初から。
しかし、言葉だけではなくしっかりとした考え方が必要です。
そこも重要です。
多言語化の波は加速していくのでしょう。
人気ブログランキングに参加しています。
↑
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。
無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。
↓
↓