2010年12月26日

協会けんぽ、保険料率9.5%に上昇 11年度試算

おはようございます

今日もいい天気ですね

引き続き寒いですが・・・。

 

本日は「協会けんぽ、保険料率9.5%に上昇 11年度試算 」についてです。

日経新聞より

ここから

中小企業の会社員らとその家族が加入する協会けんぽは24日、労使で折半して負担する健康保険料率が2011年度に9.5%と今年度に比べ0.16%上昇する見込みと発表した。

高齢化と医療技術の値上がりの影響で医療費の支出が膨らむため、保険料率の引き上げは避けられないと判断した。引き上げは2年連続になる。

年収400万円の会社員の場合、保険料の負担は来年4月納付分から月260~270円程度増える見込み。

年収500万円だと月330~340円の増額になる。

企業も会社員と同じ額を負担する。

40歳以上が負担する介護保険料率は来年度に1.51%と今年度に比べ0.01%上がる見通し。

協会けんぽが24日発表した収支イメージ(健康保険分)によると、来年度の医療費などの支出は今年度に比べ3.4%増の7兆8560億円になる見込み。

保険料などの収入は1.4%増の7兆9118億円の見通し。

差し引きで単年度の収支は558億円のプラスになる。

民間銀行からの借入金が1116億円あるため、全額をその返済に充て、12年度で借金を完済する計画だ。

08年以降、会社員の給料が減り保険料収入が落ち込む一方で、医療費支出は膨らみ、協会けんぽの財政運営は綱渡り状態。

銀行からの借り入れや保険料率の引き上げでやりくりしているが、12年度の保険料も上がる可能性が高い。

協会けんぽの加入者は約3500万人で、国民の3~4人に1人が入る計算だ。

会社員が企業と健康保険料を折半して毎月納め、病気やけがをしたときは病院窓口で支払う医療費の負担は原則3割で済む。

08年9月末まで政府管掌健康保険として旧社会保険庁が運営していたが、その後は全国健康保険協会が運営している。

ここまで

高齢化と医療技術の値上がりの影響です。

やむを得ないことと思いますが・・・

収入が伸びない中で社会保障費が増えるのは、たとえ少しでも厳しいですね。

構造そのものを見直さないと厳しいですね。

 

人気ブログランキングに参加しています。

 
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。
無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。

 


utsumisr at 11:02│Comments(0)TrackBack(0) 社会保障 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
月別アーカイブス