2007年11月25日
時間管理について
おはようございます
今日もいい天気ですね
ところで、本日の日経新聞に、
「社労士 絶対成功の開業術・営業術」についての広告がでています。
それも、写真つきで・・・
よかったら見てください。
今日は、時間管理についてです。
改めて時間というものを考えてみましょう。
時間というのは
・ほかの手段等で代替ができない
・時間はあらゆることに必要だ
・人は時間を支配することはできない
・時間は平等だ
このように私は考えます。
時間に関しては、貯蓄もできなければ、先に消費することも無理です。
ですから、時間の使い方によって、人生が変わるといっても過言ではないということです。
最近は、時間管理について、手帳術などがはやっています。
しかし、時間を管理するということは、自分管理を置き換えていることでしょう。
もうすぐ来年になります。
来年こそは、もう少し時間管理を徹底したいです。
人気ブログランキングに参加しています。
↑
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。
無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。
↓
↓