2007年09月25日
雇用保険の改正
おはようございます
今日は雨のち晴れ?
こんな予報ですが・・・
通勤電車は少し蒸しましたが、秋の足音が確実に聞こえています。
今日は、雇用保険の改正についてです。
10月1日から雇用保険法が改正になります。
ちょっとまとめてみます。
旧→一般被保険者で失業給付をもらうには、6ヶ月(各月14日以上)の被保険者期間が必要。短時間労働被保険者(週20時間から30時間)失業保険をもらうには12ヶ月以上(各月11日以上)の被保険者期間が必要
新→失業手当をもらうには週20時間以上であれば、12ヶ月(各月11日以上)の被保険者が必要。
つまり、働く期間の長短にかかわらず受給資格の一本化となります。
育児休業給付について
旧→職場復帰後6ヶ月 10%
新→職場復帰後6ヶ月 20%
その他、教育訓練給付金も変わります。
主な変更は以上です。
人気ブログランキングに参加しています。
↑
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。
無料ダウンロードできますので、どうぞご覧下さいね。
↓
↓
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 労働保険の最新の話題 [ 保健年金最新情報 ] 2007年10月01日 09:05
保健年金最新情報より最新の話題をご提供します!運命学とコーチングを駆使して天職を光速で発見する方法16637 労働 15159 労働 局 13413 東京 労働 局 13228 労働 金庫 住宅 ローン 13095 労働 安全 衛生 規則 12163 厚生 労働