2007年07月29日
401Kの加入者が!!
おはようございます
今日の天気は下り坂
傘が必要でしょうか?
今日は401kについてです。
401Kとは確定拠出年金のことです。
これは60歳になったときからもらえる企業年金の一つです。
ご承知の通り、運用が自分でできるため、運用がうまく行けば運用益で多額の年金額となる可能性があります。
しかし、運用がうまく行かないと、元本割れの可能性もあります。
この制度ができて、すでに5年半が経過しています。
加入者はすでに250万人となっています。
企業としても、掛け金を拠出しておけば、その後の積み立て不足のリスクがありません。
現在、多くの企業が取り入れている確定給付型のものより、支給時のリスクが大幅に下がっております。
この制度、今後もじわじわと広がっていくでしょう!
見てください!
人気ブログランキングに参加しています。
↑
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by あかはち 2007年09月14日 11:15
こんにちは、アコギな先物屋さんのあかはちです。
今日は「401K買ってはいけない株式銘柄」と題してコメントします。
買ってはいけないもの銘柄、
それは・・・。
「自社株」です。
なぜなら自社を大量に購入している人は
自社の倒産と同時に2つのものを同時失うからです。
1つはキャッシュポイント、「収入源」です。
もう1つは「年金資金」です。
「泣きっ面に蜂」にならないようにここはドライに銘柄を選びましょう。
切ないけれど、「金の切れ目が円の切れ目」なんですよね。

今日は「401K買ってはいけない株式銘柄」と題してコメントします。
買ってはいけないもの銘柄、
それは・・・。
「自社株」です。
なぜなら自社を大量に購入している人は
自社の倒産と同時に2つのものを同時失うからです。
1つはキャッシュポイント、「収入源」です。
もう1つは「年金資金」です。
「泣きっ面に蜂」にならないようにここはドライに銘柄を選びましょう。
切ないけれど、「金の切れ目が円の切れ目」なんですよね。