2007年07月26日
年金確認委員会、新たな認定!
おはようございます
最近は梅雨なのか夏なのかわからない気候ですね
今日も曇っていますが・・・
今日の話も年金問題についてです。
昨日、年金記録確認中央第三者委員会が開催され、新たに8件の年金給付を認定しました。
新規認定の代表例は次のとおりです。
・関連資料あり:年金手帳についている保険料徴収カードでは、申し立て期間が「納付済」となっている。→ 申立て期間を認定
・未納が短期間で信頼できる人物:申立て期間を除く期間はすべて納付。厚生年金と国民年金の切り替えも適切。→未納期間を認定
・社会保険庁のミス:加入期間が市区町村の記録と異なる記載あり。→ミスを訂正
新規認定の代表例は以上です。
これからまだまだ出てくると思います。
今後も報告いたしますね。
見てください!
人気ブログランキングに参加しています。
↑
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 年金 確認の最新の話題 [ 保健年金最新情報 ] 2007年09月30日 10:36
保健年金最新情報より最新の話題をご提供します!年金記録確認不能アベさんが出社拒否になったり、新しい首相が選出されたりという騒ぎで、何となく影が...(続きを読む)
悩み:結婚後、仕事を続ける私の年金はどうなる?答