2007年07月24日
年金分割で離婚数が増加?
おはようございます
今日はいい天気です
でも、気温がかなり上がりそうです
熱中症に気をつけましょうね!
今日は日経新聞2007/7/24 社会面記載の記事についてです。
厚生労働省が昨日発表した5月の人口動態統計によると、離婚件数が前年同月比の4.5%増の2万3163件と、2ヶ月連続で前年を上回りました。
この原因は、今年の4月から離婚後に、夫の厚生年金などを妻と分けられる「年金分割制度」が始まったためではないかとの事です。
事実、この制度が始まる前の3月までは、12ヶ月連続で減少していた離婚件数でしたが、4月になって6.1%増となっていました。
ただ、この統計では、詳細結果、例えば年齢別の離婚件数などを見ないと今後の動きはわからないとのコメントもあります。
でも、離婚しやすい時代となってきたのでしょうか?
見てください!
人気ブログランキングに参加しています。
↑
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 離婚 年金の最新の話題 [ 保健年金最新情報 ] 2007年07月30日 12:44
保健年金最新情報より最新の話題をご提供します!離婚法律コラム改訂版「年金分割(2)」なお、すでに離婚をしている場合でも、離婚後2年以内であれば、家裁にて年金分割の調停や審判を申し立てることが出来ます。この場合、調停????