2007年07月13日
いよいよ給付の判断です!
おはようございます
現在沖縄地方に台風が接近しています
関東地方も日曜日ぐらいに大きな影響が出るのでしょうか?
せっかくの3連休ですが・・・
今日は、宙に浮いた年金問題で動きがあります。
年金記録確認中央第三者委員会の基本部会の初会合が開かれます。
各地で始まる判定作業に先立ち、先例となるような事案について審査をするのです。
今日は、記録訂正等の再審査請求の一部について給付を認める判断を下すという事です。
コレにより、地方の判定についての判断基準が確立されてくるのです。
今後の給付判断についての大きな指針となることは間違いありません。
地方版の確認委員会は17日の日から審査を受け付けるとのことです。
今後は、事案の中での基準が確立されてくるとのことです。
納得性の高いものを期待いたします。
見てください!
人気ブログランキングに参加しています。
↑
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. [年金記録]国民14件、厚生1件の給付認める初判断 [ 家内職手仕事バンク ] 2007年07月14日 11:27
公的な納付記録も領収書もない人に年金を給付するかどうかの基準づくりをしている年金記録確認中央第三者委員会(委員長=梶谷剛・前日本弁護士連合会会長)は13日、社会保険庁に記録訂正の再審査を請求していた二百八十数件の事例で、審査を終えた36件(国民年金22....