2007年06月24日
仕事を任せる!
おはようございます
今日は、仕事は部下に任せるお話です。
仕事を任せることは、部下を信頼していることにもなります。
しかし、上司と部下が信頼関係を築くのには多くの時間が必要です。
多くの時間が必要なのは、部下への教育を実施しているか否かによりま す。
仕事の手順や作業を教えないと、自分の仕事を他人に任せることはできません。
しかし、このレベルでは教育とはいえないでしょう。
「仕事の本質は何か」と伝えることが教育だと、私は思います。
手順や作業を伝えるだけでは信頼関係は生まれてこないでしょう。
しかし、仕事の手順や作業を伝えることが部下に対する教育と考える経営者が多いのも事実です。
これでは何時までたっても、仕事を任せることはできないでしょう。
「仕事とはどういうものか。」
「仕事の本質は何か」
「この仕事を通じて社会に還元できることは何か」
このようなことを伝える事こそが、仕事に対する教育というものでしょう。
見てください!
人気ブログランキングに参加しています。
↑
只今小冊子の無料ダウンロード進呈中
「94%の会社が陥る思わぬ組織の落とし穴!組織・人事の解決ノート」です。